アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品一覧
VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品並び替え:


姉妹社のアンティック・ガラスは全て工芸品、装飾美術品ともいえるのですが、
このカテゴリーでは特に装飾性の高い、飾るだけで存在感のあるオブジェをご紹介します。
19世紀半ばから20世紀初頭にかけて絢爛と花開いた西洋ガラス芸術の数々をご覧下さい。

登録アイテム数: 369件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 次のページ»
【BACCARAT】バカラ ナスタチウム文ジャルディニエール

【BACCARAT】バカラ ナスタチウム文ジャルディニエール

無色にルビー色を被せ、エッチングでナスタチウムの花を浮き彫りした小さなコルネ型花器が6個も付いた夢のようなジャルディニエールです。 小枝を模した華奢なスタンドに、繊細なコルネを差し込んだ姿は、花を活…
【GALLE】エミール・ガレ 紫陽花文大型花器

【GALLE】エミール・ガレ 紫陽花文大型花器

無色に白、ピンク、紫、モスグリーンを被せた多層ガラスにアシッドでカメオ彫りを施した美しい花器です。 最初目にした時、そのダイナミックな大きさと形に思わず息を呑みました。 この力強ささえ感じられる偉…
【BACCARAT】バカラ Serpentineコルネ型花器

【BACCARAT】バカラ Serpentineコルネ型花器

後にセルポンティーヌ(蛇紋石)のいう名で呼ばれるようになった型模様パターンのコルネ型花器またはセンタピースです。 Bambous torsのような捩じりに交互にDiamants biseauxが入っ…
【DAUM】ドーム Delft風グリザイユ文小杯 D

【DAUM】ドーム Delft風グリザイユ文小杯 D

表面がジヴレされたオパルセントガラスに、帆船が浮かぶ水面や水辺の風景が青みを帯びたグリザイユで細密画のようにエナメル彩された小さなグラスです。 デルフト陶器を模したDelftと呼ばれるシリーズの一環…
【DAUM】ドーム Delft風グリザイユ文小杯 E

【DAUM】ドーム Delft風グリザイユ文小杯 E

表面がジヴレされたオパルセントガラスに、帆船が浮かぶ水面や水辺の風景が青みを帯びたグリザイユで細密画のようにエナメル彩された小さなグラスです。 デルフト陶器を模したDelftと呼ばれるシリーズの一環…
【LALIQUE】ルネ・ラリック MEUDON 花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック MEUDON 花瓶

ムドンと名づけられたルネ・ラリック1933年の作品で、戦後復刻されなかったモデルです。 因みにムドンはパリ郊外の町の名で広大なムドンの森は有名です。 およそ名前とは無関係と思われる至って幾何学的な…
【LEGRAS】ルグラ シクラメン文花瓶

【LEGRAS】ルグラ シクラメン文花瓶

ジヴレ地にエッチングでシクラメンの花が浮き彫りされ、金彩とエナメル彩が施されたモンジョワ(ルグラの高級品)の小さな巾着型花瓶です。 ルグラに関する文献によると本品が属する17.000番台と16.00…
【BACCARAT】バカラ 猫のペイパーウェイト

【BACCARAT】バカラ 猫のペイパーウェイト

凛々しい顔をして行儀よく座っている猫のペイパーウェイトです。 バカラの同じタイプの犬の置物は何種か入手しましたが、猫は初めてです。 1893年の型物カタログには掲載されておらず、BACCARATの…
【BACCARAT】バカラ スイカズラ文小花瓶

【BACCARAT】バカラ スイカズラ文小花瓶

色被せクリスタルにエッチングで模様を浮き彫りにし、余白に浅くジブレ文を刻んだグラヴュールグラスは手間も材料もかかるだけに高価で稀少です。 特にバカラのこのタイプは色や柄が美しいので人気があり、高くて…
【DAUM】ドーム 海色斑文ジャルディニエール 

【DAUM】ドーム 海色斑文ジャルディニエール 

無色のガラスにヴィトリフィカシオンで青緑色、白、黄土色、鉄紺色などの斑文が入ったジャルディニエール型花器です。 ドームは肉厚に型吹きしたこの独特のフォルムの花器を様々な色や柄で作りました。 とても…
【DAUM】ドーム 空色斑文ジャルディニエール 

【DAUM】ドーム 空色斑文ジャルディニエール 

無色のガラスにヴィトリフィカシオンで空色と緑を帯びた白の斑文が入ったジャルディニエール型花器です。 ドームは肉厚に型吹きしたこの独特のフォルムの花器を様々な色や柄で作りました。 とても重く安定性が…
【DAUM】ドーム 葡萄色斑文一輪挿し

【DAUM】ドーム 葡萄色斑文一輪挿し

無色のガラスにヴィトリフィカシオンで葡萄色や茶褐色の斑文が入った渋い一輪挿しです。 一輪挿しといっても首が細く、最も細い箇所は外径で9mm内径はおそらく4mmぐらいですので、茎の細い花しか活けられま…
【BACCARAT】バカラ 藤文エナメル彩足付花瓶

【BACCARAT】バカラ 藤文エナメル彩足付花瓶

ルビー色の透明クリスタルに盛り上げ金彩とエナメル彩で藤の花が描かれており、 金メッキされたブロンズの足付台座が嵌っております。 こうした台座付きの器はバカラのジャポニズム作品に屡々見られますが、パ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック Moineaux 置時計

【LALIQUE】ルネ・ラリック Moineaux 置時計

1924年にルネ・ラリックにより電気時計メーカー『ATO』の為に作られた時計で、ラリック製品として販売されることはなかった4つのモデルのうちの一つです。因みにATOの電気時計システムは1923年に特許…
【ARGY-ROUSSEAU】アルジー・ルソー 花の扇型ランプ

【ARGY-ROUSSEAU】アルジー・ルソー 花の扇型ランプ

パット・ド・ヴェール*といえばまず思い浮かぶ名前がアルジー・ルソー*といっても過言ではないと思います。 アルジー・ルソーに限りませんがパット・ド・ヴェール作家の作品は稀少で大変高価なので、私などには…
金彩草花文扇形花瓶

金彩草花文扇形花瓶

36,000円
透明な緑色のクリスタルに、盛り上げ金彩で小菊やオダマキなどの草花が描かれ、縁に暈し金彩が施されたジャポニズム風な花瓶です。 底部は丸く玉葱形で上に行くにつれて扇形に開き、同時に扁壺状に成形されており…
【SABINO】サビノ ミモザ文一輪挿し

【SABINO】サビノ ミモザ文一輪挿し

とっても小さくて可愛らしい一輪挿しです。 サビノの作品の中でもよく知られたモデルで、本では見ていましたがこんなに小さなものとは意外でした。 無色や緑もあるようですが本品は茶色のスモークガラスで、ど…
【BACCARAT】バカラ スグリ文グラヴュール花瓶

【BACCARAT】バカラ スグリ文グラヴュール花瓶

無色透明に錆朱色を被せ、達者なグラヴュール(ホウィール・エングレーヴィング)でグロゼイユ(西洋スグリ)の絵柄を繊細に彫り出した花瓶です。 はじめ葡萄かと思いましたが、よく見るとスグリのようです。 …
【LEGRAS】ルグラ スミレ文ジャルディニエール

【LEGRAS】ルグラ スミレ文ジャルディニエール

ジヴレ地にエッチングでスミレの花がレリーフされた無色のガラスに、エナメル彩と金彩が施されたモンジョワ(ルグラ)の中でも最も人気の高いパターンとして知られるスミレ文ジャルディニエールです。 4つに割…
【GALLE】ガレ 山ブドウ文小壺(茶入れ)

【GALLE】ガレ 山ブドウ文小壺(茶入れ)

不透明な白地に錆朱色を被せ、アシッドで山ぶどうをカメオ彫りした小壺です。 フランスでは小さな花瓶と言われますが、日本では蓋や仕覆を誂えて茶入れに見立てて使われることが多いようです。 最近ではフラン…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 次のページ»