アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品一覧
VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品並び替え:


姉妹社のアンティック・ガラスは全て工芸品、装飾美術品ともいえるのですが、
このカテゴリーでは特に装飾性の高い、飾るだけで存在感のあるオブジェをご紹介します。
19世紀半ばから20世紀初頭にかけて絢爛と花開いた西洋ガラス芸術の数々をご覧下さい。

登録アイテム数: 369件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 次のページ»
【BACCARAT】バカラ 蔓草文金彩一輪挿し

【BACCARAT】バカラ 蔓草文金彩一輪挿し

バカラはこのシェイプの花瓶を様々なサイズと意匠で作りましたが、本品は小さな一輪挿しです。 お馴染みのコート・ヴェニシエンヌ(ヴェニス風ストライプと呼ばれるガラス器の内側を縦縞上に軽く波打たせたスタイ…
【DAUM】ドーム 空色斑文蓋物

【DAUM】ドーム 空色斑文蓋物

ドーム社の特許ともいわれるヴィトリフィカシオン技法によって空色、群青色、わずかに山吹色が斑文状に暈した美しいガラスの蓋物です。 フランスの昔のガラスの蓋物といえばパウダーボックスかシュガーポットかボ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック NAÏADES 置時計

【LALIQUE】ルネ・ラリック NAÏADES 置時計

ナイアードと名づけられたルネ・ラリック1926年の作品で、戦後復刻されていない大変稀少なモデルです。 私共も13年前に入手して以来、漸く2度目の入手になります。 ナイアードは川や泉などの淡水に住む…
【GALLE】ガレ 松毬文小壺(茶入れ)

【GALLE】ガレ 松毬文小壺(茶入れ)

かすかに青みを帯びた白に茶色を被せ、松葉と松毬をカメオ彫りにした渋い小壺です。 フランスでは小さな花瓶と言われますが、日本では蓋や仕覆を誂えて茶入れに見立てて使われることが多いようです。 最近では…
【GALLE】ガレ アザミ文小壺(茶入れ)

【GALLE】ガレ アザミ文小壺(茶入れ)

ピンク、白、黄緑を暈し重ねたガラスにアシッドでアザミの花をカメオ彫りにした小壺です フランスでは小さな花瓶と言われますが、日本では蓋や仕覆を誂えて茶入れに見立てて使われることが多いようです。 最近…
【GALLE】ガレ 紫陽花文三角鉢

【GALLE】ガレ 紫陽花文三角鉢

エミール・ガレ生存中の1902年〜1904年(晩年)に作られた大変稀少な逸品が入荷しました! 無色ガラスの器の内側に不透明なピンクを被せ、外側に紫を被せた三層のガラスの両面に、それぞれ紫陽花の花や葉…
【GALLE】ガレ 羊歯文小壺(茶入れ)

【GALLE】ガレ 羊歯文小壺(茶入れ)

部分的に朱を帯びたモスグリーンに茶色を被せ、羊歯の葉や野の草をアシッドでカメオ彫りにした小壺です フランスでは小さな花瓶と言われますが、日本では茶入れに見立てて使われることが多いようです。 最近で…
【DAUM】ドーム フクシア文塩入れ

【DAUM】ドーム フクシア文塩入れ

白に紫を暈した斑文ガラスにエッチングでフクシアの花が浮き彫りされ、更にエナメル彩と金彩で立体感のある絵付けがされております。 ミニアチュールともいえる極小の作品ながら精緻を極めた、正にビジューと呼び…
【GALLE】ガレ 富嶽文花瓶

【GALLE】ガレ 富嶽文花瓶

184,000円
ガレの山水風景文作品はエミール・ガレ没後の第二期工房時代のものに多く見られます。 絵柄はいくつかのパターンがあるものの大体似通っていますが、本作品のような山の絵は他に類を見ません。 これはどう見て…
【BACCARAT】バカラ MICHELANGELO 花瓶

【BACCARAT】バカラ MICHELANGELO 花瓶

《ミケランジェロ》は1927年から1970年まで続いたバカラのヒット商品で、エッチングで全体にルネッサンス模様が施されたバカラグラスの代表のようなパターンです。 グラスシリーズが廃番になった後も花瓶…
【BACCARAT】バカラ 卓上レターラック

【BACCARAT】バカラ 卓上レターラック

非常に稀少で美しいバカラのレターラックです。 最近は専らメールでの通信が多く、手紙や葉書のやり取りは少なくなったものの、仕舞い込まずに暫時手元に置いておきたい紙類ってありませんか? そういった一時…
【LALIQUE】ルネ・ラリック SIRENES パフュームランプ

【LALIQUE】ルネ・ラリック SIRENES パフュームランプ

シレーヌ(人魚)と名づけられたルネ・ラリック1920年の作品で、戦後復刻されていないモデルです。 サテンのような控えめな光沢を帯びたオパルセントガラスにブルーグレーのパティネが施されております。 …
【LALIQUE】ルネ・ラリック LOTUS 花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック LOTUS 花瓶

ロテュス(蓮)と名づけられたルネ・ラリック1920年の作品で、戦後復刻されていないモデルです。 ラリックの数ある花瓶の中でもひときわ異彩を放つ個性的な作品です。 蓮の花をイメージしたラリック作品は…
【GALLE】ガレ サンザシ文小花瓶

【GALLE】ガレ サンザシ文小花瓶

ナナカマド文とかスグリ文とか言われておりますが、私の見解ではサンザシです。 ブルーベリーのような形をした実がたわわに生っているサンザシが、白にオレンジを部分的に重ねた上に被せた赤で、アシッドによるカ…
【GALLE】ガレ 野辺の花文小壺(茶入れ)

【GALLE】ガレ 野辺の花文小壺(茶入れ)

かすかにサテンのような光沢を帯びた金茶色に赤褐色を被せ、野の花がアシッドでカメオ彫りされた和風な小壺です。 日本では茶入れに見立てて使われることが多いようですが、最近ではフランスでも茶入れとして扱わ…
【BACCARAT】バカラ Chateaubriant (Rohan) 花瓶

【BACCARAT】バカラ Chateaubriant (Rohan) 花瓶

日本ではROHANローハンの名でお馴染みのグラヴュールパターンですが、このシェイプのものは正式にはCHATEAUBRIANTシャトーブリアンというモデル名があります。 本品はドリンク用グラスシリーズ…
【BACCARAT】バカラ 南瓜の花文金彩花瓶

【BACCARAT】バカラ 南瓜の花文金彩花瓶

軽くコート・ヴェニシエンヌ*がほどこされた無色透明の筒形花瓶に、部分的に盛り上げた金彩で南瓜の花や蔦葉が描かれたジャポニズム作品です。 この時代のバカラの花瓶や器にしばしば用いられている金色塗装した…
【LALIQUE】ルネ・ラリック DANS LA NUIT 香水瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック DANS LA NUIT 香水瓶

宝飾家として一世を風靡したルネ・ラリックが、ガラス工芸家に転身したきっかけ は香水瓶だったというのは定説になっておりますが、実際ラリックは複数の香水メーカーからの依頼により非常な多くの香水瓶を手掛け…
【DAUM】ドーム 斑文入りゴブレ

【DAUM】ドーム 斑文入りゴブレ

無色のガラスにヴィトリフィカシオンでインクブルー、ターコイズブルー、白がマーブル状に入った斑文が面白い景色になっており、味わいがあります ドームのこの手のゴブレは色違いが多種ありますので、色々集める…
【GALLE】ガレ アメリカ楓文特大花瓶

【GALLE】ガレ アメリカ楓文特大花瓶

290,000円
掲載画像のサイズやパソコン画面には限りがありますので、本品のヴォリュームを実感していただくことは叶いませんが、実に迫力のある大さです。 当店に陳列しておりますガレの同じ絵柄パターンの大花瓶も大きいと…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 次のページ»