アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品一覧
VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品並び替え:


姉妹社のアンティック・ガラスは全て工芸品、装飾美術品ともいえるのですが、
このカテゴリーでは特に装飾性の高い、飾るだけで存在感のあるオブジェをご紹介します。
19世紀半ばから20世紀初頭にかけて絢爛と花開いた西洋ガラス芸術の数々をご覧下さい。

登録アイテム数: 369件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 次のページ»
【LALIQUE】ラリック CHARME 角鉢

【LALIQUE】ラリック CHARME 角鉢

《シャルム》はルネ・ラリック存命中の1933年のモデルで、戦後は復刻されませんでした。 綴りも読みもシャルム(チャーム、魅惑)と同じですが、樹木のシャルム(シデの木)を意図したネーミングです。 葉…
【BACCARAT/GALLIA】バカラ/ギャリア  クローバー文ボンボニエール

【BACCARAT/GALLIA】バカラ/ギャリア  クローバー文ボンボニエール

色被せクリスタルにエッチング模様を施したバカラ製品は、19世紀末から20世紀初頭の作られ、アールヌーヴォー風で繊細な図柄が美しく、 たいへん人気があります。 当時から高級品だったこのタイプのバカラ…
【GALLE】ガレ アメリカ楓文花瓶

【GALLE】ガレ アメリカ楓文花瓶

ハートのような形とつぼめられた口が個性的な扁壷型花瓶です。 無色、錆朱色、白、若草色の多層被せガラスにアシッドと手によるカメオ彫りで、アメリカ楓がアールヌーヴォー的に描かれたこの意匠はシリーズ展開さ…
花鳥文エナメル彩花器

花鳥文エナメル彩花器

軽くコート・ヴェニシエンヌ(ヴェニス風ストライプと呼ばれるガラス器の内側を縦縞上に軽く波打たせたスタイルで、19世紀末から20世紀初頭にかけ流行したフランスの実用的なガラス器や花瓶によく見られる手法)…
柳文金彩筒型花瓶

柳文金彩筒型花瓶

58,000円
一見、真鍮の台座が付いているように見えますが全身ガラスです。 白、錆朱色、臙脂色の斑文が入ったスモークグラスに盛上げ金彩で 風になびく柳の枝が金蒔絵のように描かれており、かなり念の入ったリッチなジ…
【BACCARAT】バカラ ジャポニズム文扇形花瓶

【BACCARAT】バカラ ジャポニズム文扇形花瓶

バカラのジャポニズム作品は19世紀末の欧米で人気を博したとみえて意外に種類が多く、この扇形の小さな花瓶も色被せや青色ヴァージョンも作られました。 小ぶりで扁平なので場所を取らず、食卓に丈の低い可憐な…
【MULLER】ミュレー 紫雲色のボンボニエール

【MULLER】ミュレー 紫雲色のボンボニエール

白地にフランボワーズ色、すみれ色、若草色、群青色などを混ぜ込んだMULLER独特の雲斑が美しいボンボニエールです。 照明器具や花瓶、鉢などは比較的多く見られるMULLER作品ですが、 こうした蓋物…
【DAUM】ドーム 風景文グリザイユ彩花器 一対

【DAUM】ドーム 風景文グリザイユ彩花器 一対

まるで水墨画のようなグリザイユの風景画が、無色透明のガラスを酸でジヴレ加工した地にエナメルで繊細に描かれ、縁に金彩を施した奥ゆかしい花器です。 こうしたグリザイユで描かれた風景や寓話の絵付けは189…
【BACCARAT】バカラ 金彩トンボとアヤメ文花瓶一対

【BACCARAT】バカラ 金彩トンボとアヤメ文花瓶一対

アールヌーヴォーともジャポニズムとも言い得るトンボとアヤメの絵柄 が盛上げ金彩で美しく描かれた稀有な花瓶です。 コート・ヴェニシエンヌ(ヴェニス風ストライプと呼ばれるガラス器の内側を縦縞上に軽く波…
【ST-LOUIS】サン・ルイ 金彩マロニエ文大花瓶

【ST-LOUIS】サン・ルイ 金彩マロニエ文大花瓶

【訂正】本品を誤ってBACCARATバカラ社製と表示いたしておりましたが、正しくはSAINT-LOUISサン・ルイ社製です。失礼いたしました。 最もフランス的な樹木と言えるマロニエの葉や実が、金…
ガラスの聖母像 ヴェイユーズ

ガラスの聖母像 ヴェイユーズ

厚い板ガラスに型で陰刻されたルルドの聖母マリア像です。 微妙にアールデコ的にデザイン化されており、下に豆電球が入って ヴェイユーズになっております。 Verlys ヴェルリス(Verrerie …
【BACCARAT】バカラ 金彩トンボとアヤメ文花瓶

【BACCARAT】バカラ 金彩トンボとアヤメ文花瓶

アールヌーヴォーともジャポニズムとも言い得るトンボとアヤメの絵柄 が盛上げ金彩で美しく描かれた稀有な花瓶です。 コート・ヴェニシエンヌ(ヴェニス風ストライプと呼ばれるガラス器の内側を縦縞上に軽く波…
【BACCARAT】バカラ 色被せ野薔薇文一輪挿し

【BACCARAT】バカラ 色被せ野薔薇文一輪挿し

無色透明なクリスタルにピンク色クリスタルを被せ、アシッドで野薔薇 とロカイユ模様が浮き彫りされた繊細で美しい一輪挿しです。 台座は刻印はありませんがGALLIA*メタル製で、本体に合わせて 野薔…
【LALIQUE】ルネ・ラリック "TOKYO" ジャルディニエール

【LALIQUE】ルネ・ラリック "TOKYO" ジャルディニエール

ラリックのベストセラー“NIPPON”と並んで名高い“TOKYO”シリーズの ジャルディニエール(食卓に花や植物を飾るための低い花器)です。 NIPPONとTOKYOは共に水玉を連ねた(フランスで…
【BACCARAT】バカラ 金彩マロニエ文花瓶

【BACCARAT】バカラ 金彩マロニエ文花瓶

最もフランス的な樹木と言えるマロニエの葉や実が、金蒔絵風に描かれた和洋折衷が面白いジャポニズム*な花瓶です。 コート・ヴェニシエンヌ(ヴェニス風ストライプと呼ばれるガラス器の内側を縦縞上に軽く波打た…
【BACCARAT】バカラ 桶形ワインクーラー

【BACCARAT】バカラ 桶形ワインクーラー

木の桶に葡萄が絡みついたデザインが秀逸なこのワインクーラーは、数年前に無色のものを一度入手したことがありましたが、それ以来とんと見かけませんでした。 それだけ稀少なアイテムな上に、本品はさらに色被せ…
【BACCARAT】バカラ 金彩ロカイユ文花瓶

【BACCARAT】バカラ 金彩ロカイユ文花瓶

真鍮の四本足が付いた台座や寸胴で角ばったフォルムは、19世紀 後半に流行ったジャポニズムまたはシノワズリのテイストなのですが、 金彩の図柄はロココ風というチグハグなところがいかにも当時らしい 面…
【PANTIN】 パンタン フクシア文花瓶

【PANTIN】 パンタン フクシア文花瓶

クリスタルリー・ド・パンタンは、パリの北の郊外パンタンにて1850年代 から1930年代まで続いたガラス工場で、色ガラスやエナメル彩、 エッチングなどを用いた工芸ガラス作品が特に有名です。 本品…
【BACCARAT】 ケシの花文金彩花瓶 一対

【BACCARAT】 ケシの花文金彩花瓶 一対

まるでミニアチュアのように小さく、精巧に作られたオールドバカラ ならではの逸品です。 このタイプの筒型花瓶をバカラは多数作っており、大は1m近い ものから小は本品のような食卓用の一輪挿しまで、様…
【VERLUX】(SABINO) 葡萄文オパルセントガラス大皿

【VERLUX】(SABINO) 葡萄文オパルセントガラス大皿

たわわに実った葡萄が瑞々しく表現されたこの美しい大皿は、 オパルセントガラスの標本的な作品でガラスの本にしばしば 登場します。本品は『Verlux』ヴェルリュックスというサインが ありますが、資…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 次のページ»