アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品一覧
VERRE / CRISTAL ガラス/クリスタル > 装飾工芸品
商品並び替え:


姉妹社のアンティック・ガラスは全て工芸品、装飾美術品ともいえるのですが、
このカテゴリーでは特に装飾性の高い、飾るだけで存在感のあるオブジェをご紹介します。
19世紀半ばから20世紀初頭にかけて絢爛と花開いた西洋ガラス芸術の数々をご覧下さい。

登録アイテム数: 369件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 19 次のページ»
【LEGRAS】ルグラ パンジー文エナメル彩花瓶

【LEGRAS】ルグラ パンジー文エナメル彩花瓶

60,000円
上部に紫色を暈し込んだガラスにエナメル彩でパンジーの花が描かれた大ぶりな筒型花瓶です。 コート・ヴェニシエンヌ*がほどこされ、下部がわずかに裾広がりなフォルムで各種の花絵エナメル彩が描かれたラマルテ…
【MULLER】ミュレー マーガレット文変形花瓶

【MULLER】ミュレー マーガレット文変形花瓶

300,000円
白、空色、若草色、ピンク、オレンジを重ねた多層被せガラスに、アシッドで風に揺れるマーガレットと思しき花がカメオ彫りされた美しい花瓶です。 切り込みを入れて2箇所を摘まみ上げたような口と全体の形は、開…
【LALIQUE】ルネ・ラリック BELIERS 花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック BELIERS 花瓶

ベリエ(牡羊)と名付けられたルネ・ラリックによる1925年の作品で、戦後の復刻の無いモデルです。 一見羊には見えませんが、湾曲した立派な角を持つ牡羊2頭が耳になっている双耳壺風なデザインが秀逸で、と…
【GALLE】ガレ 山葡萄文小壺(茶入)

【GALLE】ガレ 山葡萄文小壺(茶入)

無色に薄い紫と濃い紫を重ねた多層被せガラスにアシッドで山葡萄がグラヴュールされた渋い小壺です。 フランスでは小さな花瓶と言われますが、日本では専ら茶入で通っているようです。象牙などの蓋や仕覆を誂え、…
【GALLE】ガレ フクシア文深鉢

【GALLE】ガレ フクシア文深鉢

210,000円
白、黄色、オレンジ、青緑、紫などを重ねた多層被せガラスにアシッドでフクシアの花や葉や蕾をカメオ彫りした美しい器です。 丸いシェイプや4箇所つまんで小さな角を立てた形が可愛らしく、踊り子のようなフクシ…
スイカズラ文エナメル彩花器一対

スイカズラ文エナメル彩花器一対

70,000円
濃い葡萄色のガラスにエナメル彩と金彩でスイカズラの花が描かれた小さな花器です。 エナメル彩は非常に良く保存されていて艶やかです。 口縁を4箇所内側につまんだ形が可愛らしく、また手仕事の暖かみが感じ…
【DAUM】ドーム 青緑色斑文四耳花瓶

【DAUM】ドーム 青緑色斑文四耳花瓶

ドーム独特の美しい色合いの斑文ガラスの広口瓶に耳(または取っ手)が四つ溶着された珍しい花瓶です。 有機的な色彩がドームの色ガラスの特徴ですが、本品の海を想わせる深い青緑に吸い寄せられるように惹かれ、…
竹文コルネ型脚付き花瓶

竹文コルネ型脚付き花瓶

大きなコルネ型に吹いたクリスタルの器が竹を模ったブロンズのスタンドに はめ込まれた一風変わった花瓶です。 コルネの表面は竹の葉と雷文をクリアに抜いたフロスト加工(おそらくサンドブラストによる)がさ…
【GALLE】ガレ 薊とロレーヌ十字文エナメル彩花器

【GALLE】ガレ 薊とロレーヌ十字文エナメル彩花器

エミール・ガレ生前の作品であるエナメル彩作品は近年とみに値が上がり、 私共には高嶺(値)の花なのですが、漸く入荷いたしました。 ガレ関連の本などではよくお目にかかる定番パターン、スモークガラスに薊…
【MAZOYER】マゾワイエ ボケ文エナメル彩花瓶

【MAZOYER】マゾワイエ ボケ文エナメル彩花瓶

90,000円
おっとりと丸くしかも均整のとれた形と、大胆に描かれたボケの花枝の絵が非常にアール・デコ的な花瓶です。 余白も陶器に釉薬を吹き掛けた感じのクリーミーな白いエナメル彩で点々と覆われており、花絵も厚塗りさ…
【LALIQUE】ラリック 薔薇文ガラスフレーム置き鏡

【LALIQUE】ラリック 薔薇文ガラスフレーム置き鏡

型でレリーフされた薔薇の蕾が輪状に連なったガラスのフレームが美しい楕円形の卓上鏡です。 本来は額縁としてBOUTONS DE ROSESと題されたルネ・ラリック1944年の作品で、1951年以降に商…
【DAUM】ドーム Je charme tout 鈴蘭文花瓶

【DAUM】ドーム Je charme tout 鈴蘭文花瓶

220,000円
サテンのような鈍い光沢を帯びた黄緑色のガラスの表面に、エッチングで鈴蘭とJe charme toutという言葉が浮き彫りされ、金彩がほどこされております。 酸化腐食によるジヴレ地とエッチング模様に金…
【DAUM】ドーム pâte de verreタナグラ 座像

【DAUM】ドーム pâte de verreタナグラ 座像

ドームは1903年にアマルリック・ワルターをパット・ド・ヴェール制作者として10年契約で雇い入れました。 ワルターはこの10年間にドームのチーフデザイナーであったアンリ・ベルジェやシャルル・シュネデ…
【BACCARAT】バカラ 花鳥文角型花瓶一対

【BACCARAT】バカラ 花鳥文角型花瓶一対

110,000円
金色の光沢を帯びたラスター彩の素地に、金彩とエナメル彩で鶴らしき鳥や南天などが描かれ、ブロンズ製の唐草彫りの台座が付けられた典型的なジャポニズムの花瓶です。 とても小ぶりですが肉厚でずしりと重く、高…
【BACCARAT】バカラ キジの宝石箱

【BACCARAT】バカラ キジの宝石箱

19世紀後半のバカラの型物は様々なジャンル、アイテム、豊富なデザインで展開されました。 本品はキジの置物を蓋に使ったゴージャスな蓋物です。 実際この蓋の部分だけ単独でペイパーウェイトとしても売られ…
【VERLYS】ヴェルリス 野薔薇文球形花瓶

【VERLYS】ヴェルリス 野薔薇文球形花瓶

Verlys ヴェルリスとは、Verrerie des Andelysヴェルリー・ デ・ザンデリス(アンデリス・ガラス工場)を縮めたブランド名で、ノルマンディー地方にあるアンデリスという町に在った工業…
【MOSER】モーゼル アイリスとチューリップ文大花瓶

【MOSER】モーゼル アイリスとチューリップ文大花瓶

60,000円
上部にだけグリーンを暈した厚い無色透明ガラスの表面にカットとグラヴュールで装飾を施した1900年頃のモーゼルの大きな花瓶です。 少し扁平な筒形でアイリスとチューリップが背中合わせにそれぞれ開いた花と…
【BACCARAT】バカラ アールデコ期の花瓶

【BACCARAT】バカラ アールデコ期の花瓶

地球儀のような、また上から見ると玉葱のようにも見えるカット模様が3面に刻まれた花瓶です。 バカラ製品にアシッドのマークが入るようになったのは1936年以降ですが、その極初期にのみ使われた大きなマーク…
タンポポ文エナメル彩花瓶

タンポポ文エナメル彩花瓶

60,000円
無色透明のクリスタルに一見モダンもしくは現代的とさえ思える大胆な絵柄と色使いのエナメル彩でタンポポが描かれた古い花瓶です。 タンポポをブルーと赤と金で描くとは奇抜な感じがしますが、これはもしかしたら…
【GOUPY】マルセル・グピー 葡萄文花瓶

【GOUPY】マルセル・グピー 葡萄文花瓶

マルセル・グピーはアール・デコ期のガラス装飾家の第一人者として有名ですが、作品はあまり市場に出回りませんし高価です。 シンプルで一見素朴とさえ思えるのですが、独特の都会的で洗練されたセンスがフォルム…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 19 次のページ»