アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム ART NOUVEAU
商品一覧
ART NOUVEAU
商品並び替え:


アールヌーヴォーは19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動。
モダン・スタイルまた1900年スタイルとも呼ばれ、時代様式もしくは装飾美術様式のひとつとして
認識されており、うねるような植物的で複雑な曲線が特徴的です。
当時、フランスではこの様式に批判的な人々からはヌイユ(ヌードル=麺類)様式、
俗悪趣味などと蔑まれたとも伝えられます。
ロココ様式やジャポニズムにも通ずる一種耽美的で独特なスタイルは、
世紀末のあらゆる芸術に共通の妖しい美学が感じられます。
登録アイテム数: 299件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»
宿り木文銀製塩入れ 2個セット

宿り木文銀製塩入れ 2個セット

アール・ヌーヴォー風に宿り木をあしらったマット仕上げの純銀でクリスタルの器を包んだ塩入れのペアです。 丸めた手の中に包み隠せるほど小さく、塩入れというよりむしろビジューと呼びたい珠玉の小品です。 …
【GALLE】ガレ サンザシ文小花瓶

【GALLE】ガレ サンザシ文小花瓶

ナナカマド文とかスグリ文とか言われておりますが、私の見解ではサンザシです。 ブルーベリーのような形をした実がたわわに生っているサンザシが、白にオレンジを部分的に重ねた上に被せた赤で、アシッドによるカ…
【GALLE】ガレ 野辺の花文小壺(茶入れ)

【GALLE】ガレ 野辺の花文小壺(茶入れ)

かすかにサテンのような光沢を帯びた金茶色に赤褐色を被せ、野の花がアシッドでカメオ彫りされた和風な小壺です。 日本では茶入れに見立てて使われることが多いようですが、最近ではフランスでも茶入れとして扱わ…
【BACCARAT】バカラ Eglantier 水差しセット

【BACCARAT】バカラ Eglantier 水差しセット

色被せクリスタルにエッチングで模様を浮き彫りにし、余白に浅くジブレ文を刻んだグラヴュールグラスは手間も材料もかかるだけに高価で稀少です。 特にバカラのこのタイプは色や柄が美しいので人気があり、高…
【DAUM】ドーム オレンジ/ブルーのビューローランプ

【DAUM】ドーム オレンジ/ブルーのビューローランプ

オレンジ色に赤、ダークブルーを霜降りに暈したガラスのシェードは裾に軽く波打ったフリルがあり、やわらかい雰囲気を醸します。 サインは有りませんが、フォルム、色合い、ガラスの質感からドームのものであるこ…
【GALLE】ガレ クレマチス文テーブルランプ

【GALLE】ガレ クレマチス文テーブルランプ

850,000円
わずかにオパルセントを帯び黄色と白を暈したガラスにブルーの濃淡を被せ、アシッドでクレマチスの花がカメオ彫りされた大きな半球型のガレのシェードが見事です。 更に、台座や笠留にスカラベのモティーフをあし…
【MUCHA】ミュシャ オリジナル挿画本『クリオ』

【MUCHA】ミュシャ オリジナル挿画本『クリオ』

『クリオ』はフランスの文豪アナトール・フランスの5編からなる短編小説集で、1900年にパリのCALMANN LEVY社から出版されました。 当時アール・ヌーヴォーの代表的アーティストとして一世風靡し…
【BACCARAT】バカラ ケシの花文プラフォニエ

【BACCARAT】バカラ ケシの花文プラフォニエ

エッチングで地紋が刻まれた無色のクリスタルにルビー色を被せ、更にエッチングと手彫りでアール・ヌーヴォー調のケシの花が浮き彫りされたバカラのグローブが美しいプラフォニエです。 この手法の製品は手間と高…
【GALLE】ガレ アメリカ楓文特大花瓶

【GALLE】ガレ アメリカ楓文特大花瓶

290,000円
掲載画像のサイズやパソコン画面には限りがありますので、本品のヴォリュームを実感していただくことは叶いませんが、実に迫力のある大さです。 当店に陳列しておりますガレの同じ絵柄パターンの大花瓶も大きいと…
ミルク色のテーブルランプ

ミルク色のテーブルランプ

ミルクを溶かし込んだようなオパルセントガラスのシェードが、軽やかなスワン型の真鍮の台に付いた瀟洒なランプです。 シェードは三つのネジで簡単に付け外しできますので、季節や気分で替えて楽しめます。 こ…
【LEGRAS】ルグラ ナスタチウム文花器 

【LEGRAS】ルグラ ナスタチウム文花器 

ルグラは他の追随を許さない美しいエナメル彩ガラスで有名ですが、カメオガラスにも秀作が多く、ガレやドームを凌ぐ優れた作品も少なくありません。 本品もそういったルグラのグレードの高いカメオ作品のひとつで…
【BACCARAT】バカラ 朝顔文金彩一輪挿し

【BACCARAT】バカラ 朝顔文金彩一輪挿し

バカラはこのシェイプの筒形花瓶を様々なサイズと意匠で作りましたが、本品は珍しいほど小さな一輪挿しです。 お馴染みのコート・ヴェニシエンヌ(ヴェニス風ストライプと呼ばれるガラス器の内側を縦縞上に軽く波…
【MULLER】ミュレー 洋梨型シェードのテーブルランプ

【MULLER】ミュレー 洋梨型シェードのテーブルランプ

Muller独特の紫雲のような斑文が美しいシェードが、ルイ16世風のスッキリとした装飾のある真鍮の台に付いた品の良いランプです。 アームそのものは台座に固定されておりますが、先端に可動式の丸い部品が…
【SAGLIER】サグリエ エナメル彩ビスケットジャー

【SAGLIER】サグリエ エナメル彩ビスケットジャー

19世紀末から20世紀初頭にかけてフランスの食卓の人気者だったらしいビスケットジャーですが、どうやらこれはお茶菓子用ではなく、食後のシャンパンに添えるビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの為の器だったよう…
LEGRAS】ルグラ エナメル彩すみれ文水差し

LEGRAS】ルグラ エナメル彩すみれ文水差し

ルグラ*のすみれ文は定評があり、非常に人気があります。 すみれの花の可憐でアールヌーヴォーなラインが金彩で良く描かれており、ルグラ得意のエナメル彩色が絵画的で美しいのです。 本品はBroc(ブロ=…
銀のソーイングセット

銀のソーイングセット

専用の箱にきっちりと納まったアンティックのお裁縫セットは素敵です。 お裁縫や手芸が得意ではない私のような者でも、心惹かれます。 高級な象牙や鼈甲のケース入りの金の道具から、実用的な紙箱入りの鉄や銀…
【GALLE】ガレ 山ぶどう文小壺(茶入)

【GALLE】ガレ 山ぶどう文小壺(茶入)

無色、部分的にブルーを帯びた白、紫を重ねた被せガラスにアシッドで山葡萄がグラヴュールされた、和風なパターンの小壺です。 フランスでは小さな花瓶と言われますが、日本では専ら茶入で通っているようです。象…
ダブルシェードの花のペンダントランプ

ダブルシェードの花のペンダントランプ

透明なフランボワーズ色からピンク、乳白色へとグラデーションが美しいガラスの花がダブルになった珍しいシェードです。 飴細工のようなグラスワークも見事な職人芸です。 マロニエや蔦の葉を模った鍛鉄の金具…
【LEGRAS-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ すみれ文平鉢

【LEGRAS-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ すみれ文平鉢

緑色を帯びた透明なガラスにエナメル彩と金彩でスミレの花が描かれた美しい高台付きクップです。 ガラスの縁は花形に鋏が入れられ、外側はアシッドでジヴレされております。 使い込まれて、エナメル彩や金彩の…
【GALLE】ガレ 湖水風景文花瓶 

【GALLE】ガレ 湖水風景文花瓶 

白、オリーブグリーン、セピア、栗色の多層被せガラスに、アシッドで湖水や木立などを描いたいわゆる湖水風景がカメオ彫りされた渋い花瓶です。 エミール・ガレ生前の作品は、植物や生物などをズームアップで意匠…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»