アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム ART DECO
商品一覧
ART DECO
商品並び替え:


『アール・デコ』は1920〜30年代に世界的に流行した装飾美術および産業デザインの様式です。
1925年にパリで開催された「装飾美術(アール・デコラティフ)と近代産業美術万国博覧会」に因んだ名で、
そのため『1925年スタイル』とも呼ばれます。アールヌーヴォーの美術的、有機的なラインとは正反対に、
幾何学的で無機質なデザインが特徴です。花や果物のモチーフも使われるものの、極度にデザイン化されて…
そう、いわゆる『デザイン』という観念はアールデコから始まったのかも知れない、と愚考しております。
登録アイテム数: 648件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 33 次のページ»
【BACCARAT】バカラ 星文グラヴュール小花瓶

【BACCARAT】バカラ 星文グラヴュール小花瓶

36,000円
グラスを大きくしたようなフォルムの無色透明な小さな花瓶です。 アシッドで星を散りばめたようなグラヴュールが施されており、お洒落です。 シンプルなデザインですが、意外に稀少なパターンです。 【…
【LALIQUE】ルネ・ラリック Sainte-Odile キャラフ

【LALIQUE】ルネ・ラリック Sainte-Odile キャラフ

『サント・オディール』と名付けられたルネ・ラリック1927年のキャラフです。 聖女オディールはオベルネ生まれのアルザスの守護聖人ですが、 本品はオベルネにあるワイナリーClos Ste Odile…
【LALIQUE】ルネ・ラリック SIMONE 灰皿またはリングトレー

【LALIQUE】ルネ・ラリック SIMONE 灰皿またはリングトレー

『シモーヌ』と名付けられたルネ・ラリック1929年のモデルで、戦後の復刻はありません。 マーガレット系の花を上から見たようなデザインがラリックらしい小さな灰皿です。 こうしたラリックの小さな灰皿は…
 【LALIQUE】ルネ・ラリック MOISSAC花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック MOISSAC花瓶

『モワサック』と名付けられたルネ・ラリック1927年のモデルで、 戦後の復刻はありません。 ポプラの葉のような三角の葉が隙間なくモコモコと立体的に 連なったデザインが独特な鉢型の花瓶です。 無…
【LALIQUE】ルネ・ラリック CAUDEBEC 花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック CAUDEBEC 花瓶

『コドゥベック』と名付けられたルネ・ラリック1929年のモデルで、戦後の復刻はありません。 左右に溶着された大きな耳(取っ手)がアール・デコそしてラリックならではの特徴的なデザインです。 別名『透…
【LALIQUE】ルネ・ラリック GAO 灰皿

【LALIQUE】ルネ・ラリック GAO 灰皿

『ガオ』と名付けられたルネ・ラリック1934年のモデルで、戦後の復刻もありますが本品はオリジナルです。 フロスト仕上げの綱のような連続模様の中にクリアなカボションを入れたデザインが特徴的で、同じモテ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック VASES 深鉢&平鉢セット

【LALIQUE】ルネ・ラリック VASES 深鉢&平鉢セット

90,000円
VASES(ヴァーズ=花瓶)と名付けられたルネ・ラリック1921年のモデルで、戦後は復刻されておりません。 平鉢、深鉢、皿の3タイプあり、それぞれ5種のサイズで作られましたが、本品は深鉢のN°3と平…
【LALIQUE】ルネ・ラリック VALLAURIS 蓋物

【LALIQUE】ルネ・ラリック VALLAURIS 蓋物

135,000円
『ヴァロリス』と名付けられたルネ・ラリック1928年のモデルで、戦後の復刻はありません。 丸くて大きな蓋にはオリーブの枝葉のような模様が型でレリーフされ、中心にはオリーブの実を模ったと思われる突起(…
【DAUM】ドーム Chevreuse グラス(小) 6客

【DAUM】ドーム Chevreuse グラス(小) 6客

コート・ヴェニシエンヌ*がほどこされ、下が蕾んだシェイプの無色透明のボウルに色ガラスの台座が溶着されたアール・デコっぽいグラスです。 アール・デコ期のドームのテーブルウェアは多種のフォルムがあります…
【SABINO】サビノ 羊を担いだ裸婦像

【SABINO】サビノ 羊を担いだ裸婦像

サビノのオパルセントガラスはブルーの発色が濃くオパール効果も綺麗に出ているのが特徴です。 本品もブルーオパルセントが完璧に入った美しい小像です。 何か謂れがあるのだと思いますが、若い女性が肩に(傷…
【LALIQUE】ラリック ASTERSチーズプレート

【LALIQUE】ラリック ASTERSチーズプレート

アスター(小菊)と名付けられたこのルネ・ラリック1935年のパターンは、皿や鉢など各種のテーブルウェアに展開されましたが、元々は建築材料のガラス・タイルとして壁や床に嵌め込んで使用されるべく、1934…
【LALIQUE】ルネ・ラリック CHARME ジャルディニエール

【LALIQUE】ルネ・ラリック CHARME ジャルディニエール

40,000円
『シャルム』と名付けられたルネ・ラリック1933年のモデルで、戦後の復刻はありません。 3個のモデルがあり、それらを随意組み合わせられるタイプのジャルディニエールの1個です。 因みにCharmeは…
【DELATTE】ドゥラット ノワゼット文平鉢

【DELATTE】ドゥラット ノワゼット文平鉢

50,000円
アール・デコ調にデザインされたノワゼット(ヘーゼルナッツ)の実や枝葉が裏側に型でレリーフされた美しい平鉢です。 同じパターンで無色ヴァージョンもありますが、本品はオパルセントヴァージョンです。 オ…
【DAUM】ドーム スモークガラスの花瓶

【DAUM】ドーム スモークガラスの花瓶

氷点下の時に窓ガラスなどに付く霜花のようなジヴレ文がエッチングで浅く彫られた薄茶色のスモークガラスの花瓶です。 アール・ヌーヴォー期までのドーム作品とはガラリとテイストが変わったアール・デコ期のドー…
【ST-LOUIS】サン・ルイ Diamantsキャンドルスタンド一対

【ST-LOUIS】サン・ルイ Diamantsキャンドルスタンド一対

36,000円
サン・ルイのベストセラーの一つDiamants(ディアモン=ダイアモンド)パターンは、デザイナーJ.Bleichnerによる1933年のグラスモデルがオリジナルのようです。 本品はこの個性的なザイン…
ART DECO  オパルセントガラスのランプ

ART DECO オパルセントガラスのランプ

140,000円
アール・デコの花瓶のようなフォルムが珍しいテーブルランプです。 オパルセントが絶妙なバランスで綺麗に入った厚手の良質な型ガラスはPierre D'AVESNピエール・ダヴェンヌ とのことですが、定か…
【BACCARAT】バカラ Gouvieux(Rohan) リキュールセット

【BACCARAT】バカラ Gouvieux(Rohan) リキュールセット

和食器とコーディネートしても相性が良いためか、日本でとみに人気が高い1931年生まれのROHANパターンの6客用リキュールセットです。 徳利ぐらいのキャラフと、お人形さん用かと思うほど小さなゴブレの…
アール・デコのジャルディニエール

アール・デコのジャルディニエール

100,000円
珍しいアール・デコスタイルのジャルディニエールです。 ガラスの中鉢が入った細長い楕円形の両手、4本足付きの外鉢は銀鍍金された真鍮製で、アール・デコ的にデフォルメされた花のモティーフが型でレリーフされ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック VASES 中鉢

【LALIQUE】ルネ・ラリック VASES 中鉢

60,000円
VASES(ヴァーズ=花瓶)と名付けられたルネ・ラリック1921年のモデルで、戦後は復刻されておりません。 平鉢、深鉢、皿の3タイプあり、それぞれ5種のサイズで作られましたが、本品は深鉢のNo.3に…
【LALIQUE】ルネ・ラリック LIBELLULES ボンボニエール

【LALIQUE】ルネ・ラリック LIBELLULES ボンボニエール

リベリュール(とんぼ)と名付けられたルネ・ラリック1921年の蓋物で、戦後の復刻はありません。 ブルーオパルセントが涼しげで、トンボのモティーフと良く合った美しいボンボニエールです。 夏には冷菓な…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 33 次のページ»